TOPICS

2023年のご挨拶
2023年が素晴らしい天気に恵まれてスタートしました。
世界情勢は昨年2月からのウクライナへのロシアの非常識な侵攻や北朝鮮の不可解な行動など、他人ごとではない状況に侵されている感じです。
国内でもコロナ・オミクロンの猛威がいまだ収まらないなかではありますが、少しづつ平常運転が始まってきました。
同窓会の活動も昨年から総会の対面開催・学校行事の参加同窓会旅行の復活開催など感染対策を行ったうえで活動を復活させてまいりました。
現在第8波が取りざたされていますが、よほどのことがない限り本年の活動は実施していく考えです。
同窓会報「飛躍」につきましても第10号までは発行させていただきました。昨年の役員会においても、11号は発行し今後の運営について会員の皆さんのご意見もいただき方法論も含めて検討することになりました。
今年は役員改選の年にもなります。役員の若返りなども進めていかなければなりません。世の中の構造が大きく変化していく中で同窓会も変わっていく必要があると思っています。
ぜひ皆様の叡智を結集させて実のある同窓会組織にしていきたいと思います。

西湘高校同窓会会長 古川達高
同窓会会報第10号をお送りしました。
会報を同窓会会員情報として登録されている住所に発送しました。
同窓会活動の報告、行事予定のお知らせ、各所でご活躍されている会員の方々の紹介等の記事が掲載されています。
同窓会では皆様からのフィードバックをもとに、今後も会報の内容を改善してまいりたいと考えておりますので、是非アンケートにご協力ください。
お詫び
令和4年度同窓会総会の記事中に、総会資料を同封してあると記載してありますが、郵便局からの指摘で、総会資料は「信書」にあたる文言が記載されているので、 ゆうメール便での取り扱いが出来ないと差し戻されてしまいました。急遽、総会資料を抜いて再封入作業し、5月20日に投函させていただきました。
お手元に届くのは、29日総会の直前になってしまいます。不手際をお詫び申し上げます。
総会資料については、本ホームページに掲載させていただきましたので、ご覧ください。
今後このような事が無いよう十分確認し進めて参りますので、ご容赦いただければ幸いです。
今後とも同窓会活動にご支援・ご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
同窓会会長 古川達高
会報編集責任者 瀬戸俊彦

尚、会報が届いてないという方は、登録住所が違っている可能性があります。転居でご住所の変更されている方、ご結婚等で名字の変更された方で、会員情報の変更手続きをされていない方は、あわせて手続きをお願いします。変更手続きは、お問い合わせページからお願いします。
2022年度同窓会活動について
2022年度同窓会活動については、新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の状況により集合形式での活動が難しい場合がありますが、卒業生の情報や動静は随時ご案内しております。
また、このホームページで掲載希望のことがございましたら、お問い合わせフォームからご連絡をお願いします。

同窓会からの郵便物が届かない時

西湘高校同窓会では同窓生会員に同窓会報「飛躍」を郵送しています。
会報が届いていない方は、同窓会に正しい現住所が登録されていない可能性があります。
同窓会からの大切なお知らせなどをお送りするためにも、同窓会からの郵便物が届いていない方、引っ越しなどで住所が変わられた方は同窓会までお知らせください。
ご連絡のフォームはこちら

神奈川県立西湘高等学校同窓会 事務局

〒258-0028
神奈川県柄上郡開成町金井島974-1 瀬戸俊彦方
TEL 090-2558-2092 FAX:0465-20-3524


このサイトは、サイバートラストのサーバ証明書により実在性が認証されています。また、SSLページは通信が暗号化されプライバシーが守られています。